副業ライターからコピーライターを目指す!

副業ライター→コピーライターへ

いけぱんさんのデイリーメンター 【まずは1円を稼ぎなさい!】

いけぱんさんのデイリーメンター

 

 

 

今日のマインドセットは、

 

 

 

【まずは1円を稼ぎなさい!】

 

 


f:id:kinta-nakanai:20231105103404j:image

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

前回のデイリーメンターでは

 

お金を使わず豊かになれ!って話をしました。

 

 

 

で、今日はその真逆の

 

まずは1円を稼げ!って話をします。

 

 

 

 

 

このデイリーメンターを聞いてる人には

 

組織に頼らず、自分の力で稼げるようになって欲しいと

 

思っているんです。

 

 

 

 

 

というのも、自分の力で1円でも稼げると

 

精神的な安心感が半端じゃないんですね。

 

 

 

 

 

例え、仕事がなくなったとしても

 

自分の力で稼いで行ける。

 

 

 

そんな風に考えることができるようになります。

 

 

 

 

 

そのためには

 

とにかく行動して1円でもいいから稼ぐことです。

 

 

 

手段はなんでもいいです。

 

というか、できることから手当たり次第やってみたら

 

いいと思います。

 

 

 

 

 

何がヒットするかもわかりませんし、

 

自分の好きなことかどうかも

 

やってみないと分からないことがあります。

 

 

 

 

 

だから、とにかくやってみる

 

そして1円でいいから自分で稼いでみる。

 

ということをやって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

いけぱん

 

 

 

===========

 

今日の宿題

 

===========

 

 

 

①不用品をメルカリで販売してみる

 

今、家にあるもので

 

気になっているのが、

 

英語の教材セット。

 

子供が小さいときに英語に、

 

ふれる機会を作ったほうがいいと思って買ったものです。

 

全然つかってなく場所を、

 

取っているのでなんとかしたいと、

 

思っていますがなかなか行動に、

 

うつせません。

 

メルカリで売れる様に今、

 

文章を考えてます。

 

今回の宿題の回答になってませんが、

 

言い訳しておきます (´Д⊂グスン

 

今回の感想:

 

今回の1円でも自分の力で稼いでみるに関しては、

 

ブログ記事作成代行で、1万円、

 

アフィリエイトで現金ではないものの、

 

1円は突破しているので、

 

メルカリで売るのは、 

 

別の機会にして

 

今日の感想として終わります

 

ヽ(`Д´)ノプンプンにげるなぁと言われそうですが、

 

m(_ _)mいつかメルカリで何かしら売ります

 

 

 

 

 

 

 

いけぱんさんのデイリーメンター【お金をかけずに豊かになれ!】

いけぱんさんのデイリーメンター

 

 

 今日のマインドセットは、

 

 

 

【お金をかけずに豊かになれ!】

 

 

 


f:id:kinta-nakanai:20231104081459j:image

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

僕が最近大事にしている考え方なんですが、

 

お金をかけずに豊かになる方法を

 

考えるようにしてるんですね。

 

 

 

 

 

ちなみに、お金をかければ

 

物質的な豊かさは手に入ります。

 

 

 

今の世の中

 

お金があるとめちゃくちゃ便利です。

 

 

 

 

 

 

 

でも、これって当然、

 

お金が必要です。

 

 

 

 

 

時には数千万とか数億とか

 

必要になったりします。

 

 

 

 

 

そして、物質的な豊かさを求めると

 

きりがなくなるんですよね。

 

 

 

 

 

じゃ、お金をかけずに豊かになる方法って

 

何があるかというと

 

 

 

 

 

例えば、分かりやすいものでいうと

 

自給自足生活

 

 

 

これってお金がなくても豊かに暮らせます。

 

 

 

 

 

ちなみに、僕の知ってる富裕層の人で

 

セブ島に東京ドーム何個分だろってぐらいの広さの

 

農場をもってて、そこでほぼ自給自足生活をしてる人がいます。

 

 

 

 

 

お金はたくさんもっているのに

 

家族3人で使う1か月の生活費は1万円以下だそうです。

 

 

 

 

 

でも、電気も水も気にせず使えるし、

 

たべものも、食べたい野菜や肉や魚などを

 

自分たちで取って食べてるので

 

節約してる感はゼロです、って話してました。

 

 

 

 

 

この人ぐらいまで

 

自給自足レベルになるのは

 

ちょっと難しいと思いますが

 

 

 

お金をかけずに

 

豊かに暮らす方法

 

 

 

 

 

これを今のうちから考えておくと

 

お金が増えた時も、お金に頼らず

 

上手に生活できるんじゃないかなと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

===========

 

今日の宿題

 

===========

 

 

 

①自分の心が何によって満たされるか考えてみる

 

👉人から褒めてもらうと、

 

とても満たされます。

 

褒めてもらいたいので、

 

それには人を褒めていこうと思います♪

 

褒めてもらうと、

 

うれしいですからね♪

 

 

今回の感想:

 

お金以外で得られるものについて、

 

考えてみると、

 

人とのつながりが、

 

1番わかりやすく感じられますね♬

 

褒められるのが好きなので、

人にも褒めてお互いに気持ちよくなりたいと思いました♪

 

 

 

 

 

いけぱんさんのデイリーメンター【お金の価値がなくなった時を想定しなさい!】

いけぱんさんのデイリーメンター

 

 

 

今日のマインドセットは、

 

 

 

【お金の価値がなくなった時を想定しなさい!】

 

 

 

 


f:id:kinta-nakanai:20231103082616j:image

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

あなたはお金の価値がなくなった時のことを

 

考えたことがありますか?

 

 

 

 

 

1万円札が紙切れ状態になる

 

それを想像してみてください。

 

 

 

 

 

分かりやすく言えば

 

チロルチョコ1つ買うのに

 

10万円みたいな感じです。

 

 

 

 

 

こうなるとお金の価値って

 

ほぼなくなってますよね。

 

 

 

 

 

お金の価値がなくなると

 

自分で何かを作り出すことができる人

 

が生き残れるようになります。

 

 

 

おそらく、原始時代みたいに

 

物々交換したり、

 

スキルと物を交換したり

 

そんな状態になるはずです。

 

 

 

 

 

そんな状態になった時に

 

自分は何を提供できるのか?

 

 

 

そんなことを少し考えて

 

普段から意識しておくと

 

お金の価値に振り回されずに

 

少し余裕をもって生きていくことができると思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

===========

 

今日の宿題

 

===========

 

 

 

①お金がなくなっても自分がトレードできるスキルがないか考えてみる

 

 

オンライン学習スキル:

 

ネットを使って、

 

新しいことを学ぶってスゴイことなんだよ。

 

例えば、オンラインコースやウェブセミナーで、

 

プログラミングやデジタルマーケティングっていう、

 

今モノすごく需要があるスキルを学べます。

 

フリーランススキル:

 

自分が得意なことを使って、

 

フリーランスってのもアリなんだ。

 

文章を書くのが好きならライティング、

 

絵を描くのが得意ならデザイン、

 

プログラムが得意ならプログラミングなど、

 

いろんな仕事ができるんだよ。

 

デジタルアートやクリエイティブスキル:

 

イラストや写真の編集、

 

動画作りなどのデジタルアートは、

 

クリエイティブな分野で使えるんだ。

 

自分のアートをオンラインで売ったり、

 

発表したりすることもできるよ。

 

プロジェクト管理スキル:

 

プロジェクト管理ってのは、

 

いろんな仕事で必要なんだ。

 

例えば、プロジェクトマネジメントのスキルを学んで、

 

仕事の幅を広げてみるのもアリだよ。

 

言語スキル:

 

外国語を学ぶことは、

 

国際的な友達ができたり、

 

翻訳の仕事ができるようになるんだ。

 

オンラインで言語を学ぶことができるから、

 

家でも楽しく学べるんだよ。

 

これらのスキルを身につけることで、

 

お金がなくても自分の力で、

 

いろんな仕事ができるようになるんだ。

 

これからの未来に向けて、

 

新しいことにチャレンジしてみよう!✨

 

 

 

今回の感想:

 

どんな状況でも、

 

生活していけるスキル

 

例えば、人生相談は自分の経験を元にできるので、

 

パソコンやスマホがなくてもやれるスキルだと感じました♪

 

アナログなスキルが、役に立つ時代が、

 

来るのか?

 

デジタルとアナログの融合している

現代が、もっと加速するのか?

 

時代の流れを読むのがもっとシビアになる……

 

だから、

 

情報をいち早くキャッチしたいと思いました♪

 

 

 

 

 

金がないなら知恵をしぼれ!22

金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノックを読んだ感想と考察

 


f:id:kinta-nakanai:20231102225213j:image

 

2️⃣2️⃣ 施設のロッカーをどう進化させる?

 

自分の不便は他人の不便と思え

 



f:id:kinta-nakanai:20231102225855j:image

普段使っているロッカーが、

 

いろんな形で、便利になったら、

 

いいよね?

 

これからの未来のロッカーっ

 

て、もっと使いやすくてエコなんだよ!

 

では、紹介していきます!👇👇👇

 

①スマートなシェアロッカー:

 

これはすごい!

 

通常のロッカーにテクノロジーをプラスして、

 

スマホで予約したりシェアしたりできるんだ。

 

だから、いっぱいの人が同時に使えて、とっても便利!

 

②パーソナライズドロッカー:

 

これは自分好みに調整できるロッカー。

 

高さや収納スペースを変えて、

 

みんなが使いやすいようにカスタマイズできるんだ。

 

③クリーンエネルギーロッカー:

 

これはエコなロッカー。

 

環境に優しい素材や太陽光で動くから、

 

未来の世代にもいい影響を与えるよ。

 

④アクセシブルロッカー:

 

これは段差がなく、

 

音声ガイダンスがあるバリアフリーなロッカー。 

 

高齢者や障がいを持つ人たちも安心して使えるよ。

 

⑤コミュニティロッカー:

 

これはコミュニケーションが生まれるロッカー。

 

利用者同士が情報をシェアして、

 

地域社会やオフィスで仲良くなれるんだ。

 

これからのロッカーは、

 

ただの収納場所じゃなくて、

 

みんながより豊かな生活を送れるようになるんだ。

 

未来が楽しみだね!

 

 

 

1️⃣ なぜロッカーの機能的収納 という家具 カテゴリーがないのか?

 


f:id:kinta-nakanai:20231102225358j:image

なんでロッカーって、

 

「機能的収納」っていう家具カテゴリーにないんだろうって、

 

気になったことありませんか?

 

まず、ロッカーってね、

 

収納するための家具だけど、

 

他の家具と比べると、

 

「機能的収納」っていうカテゴリーがないんだ。

 

これにはいくつかの理由があるんだよ。

 

第一に、ロッカーは主に個人が荷物や衣類をしまうために使われているから、

 

家の中の家具とはちょっと違うよね♬

 

例えば、ベッドや本棚は家の中でいろんなものを収納するけど、

 

ロッカーは特定の用途に特化しているんだ。

 

次に、ロッカーは公共の場や学校、

 

オフィスなどで使われることが多いんだ。

 

これが個人の家具として分類されにくい理由の一つ。

 

みんなで共有するものだから、

 

個人の家具とは考えづらいんだよ。

 

それから、ロッカーって機能がシンプルで、

 

中に物をしまうって基本的な使い方しかできないから、

 

他の複雑な家具と比べると、カテゴリーになりにくいのかもしれないね。

 

 

 

でもね、これから先、

 

新しいアイデアやデザインが出てきて、

 

ロッカーもいろんな使い方や形に進化していく可能性があるんだ。

 

だから、将来は新しいカテゴリーができるかもしれないよ!

 

 

2️⃣ 隣のロッカーを借りて 連結することはできないだろうか?

 


f:id:kinta-nakanai:20231102225520j:image

ロッカーって、

 

隣のロッカーとつなげて使えたら、

 

便利じゃないかなと思ったことない?

 

 

その理由を簡単に説明するね。

 

まず、ロッカーは個別のユーザーが自分のものを安全にしまうための場所だから、

 

他の人が中にアクセスできないようになってる。

 

だから、

 

ロッカー同士をつなげてしまうと、

 

他の人が中に入ってしまう可能性が出てきてしまうんだ。

 

それから、

 

ロッカーのデザインや構造もそれぞれ異なることが多いから、

 

簡単につなげることが難しいんだよ。

 

でもね、

 

未来には新しいアイデアやデザインが出てくるかもしれないから、

 

いつかは隣のロッカーを連結できるような便利なものができるかもしれませんね!

 

今回の宿題︰

3️⃣ 集合住宅の宅配用ロッカーの理想的な形を考えよう?

 


f:id:kinta-nakanai:20231102225424j:image

宅配用ロッカーって、

 

集合住宅で荷物を受け取る時に便利なんだけど、

 

理想的な形ってどんな感じだと思う?

 

宅配用ロッカーは大きすぎず、

 

小さすぎずちょうどいい大きさがいいよね。

 

みんなの荷物が入るように、

 

でもスペースを無駄にしないようにデザインされているといいよね。

 

それから、使いやすさも大切だよね。

 

ロッカーの扉が簡単に開け閉めできて、中の荷物が見やすい配置になっていると、

 

みんながストレスなく使えるね。

 

セキュリティも重要だよ♬

 

ロッカーがしっかり施錠されていて、

 

荷物が安全に預けられると安心だし、

 

みんなが安心して利用できるんだって。

 

置き場についてなんだけど、

 

玄関ロビーにあると、 

 

宅配の人も受け取る側も両方、

 

わかりやすいよね!

 

今回の感想:

 

この本を買って本当に良かった。

 

マーケティングの発想を、

 

とことん学ばせてもらえるのが楽しすぎる。

 

今回のロッカーの機能をもっと使いやすく、

 

便利なものにならないのか?

 

今回の内容も言われれば、

 

そうだなと思うけど、

 

実際にこの考えに至るのに

 

私なら、どれだけの時間が掛かるん

 

だろう?と毎回思います♪

 

作者は、普段から何か利益になるものはないのか?

 

こうすればもっと良くなるし、

 

使いやすくなるのに……

 

このように日常でマーケティング発想を普段から考えているのが、

 

常にスーパーサイヤ人にでも、

 

ならないと、

 

難しいかもしれないです🤔

 

私もこの本を通じてマーケティングを学び、

 

マーケティングの発想を普段から

 

できるようになりたいと思わせる内容でした♪

 

 

身の回りで使われているマーケティングは、

 

日常生活で学びの機会が、

 

たくさんあって嬉しいですね♬

 

この投稿では、

 

コピーライティングや

 

マーケティングに関する本の知識を

 

 

感想と考察を通じて紹介しています😊

 

気に入っていただけたら、

 

いいねしていただけると嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

いけぱんさんのデイリーメンター 【ダイレクトにアクセスしなさい!】

いけぱんさんのデイリーメンター

 

今日のマインドセット

 

 

 

【ダイレクトにアクセスしなさい!】

 


f:id:kinta-nakanai:20231102081251j:image

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 今日は、意外に見落としがちな考え方について

 

お伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

何かというと、

 

何か欲しいものがあったら

 

ダイレクトにアクセスして欲しいんですね。

 

 

 

 

 

意味が分からないかもしれませんが、

 

みんな知らず知らずのうちに

 

遠回りな方法でアクセスするように

 

なってしまっているんです。

 

 

 

 

 

この「知らず知らずのうちに」

 

ってところがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

あなたはご飯を食べますか?

 

 

 

 

 

食べますよね。

 

僕も食べます。

 

 

 

 

 

 

 

で、ご飯を食べるためにはお米が必要です。

 

じゃ、そのお米ってどうやって手に入れてますか?

 

 

 

 

 

おそらく、スーパーで買ってる人が多いと思います。

 

僕もそうです。

 

 

 

 

 

これってダイレクトにアクセスしてないんですね。

 

ダイレクトにアクセスするとしたら

 

お米を作ってる農家の人のところに行って

 

 

 

「10kgぐらいお米が欲しいんですが、、、

 

 いくらですか?」

 

 

 

って聞くことです。

 

 

 

 

 

これをやったらダメってことはないのに

 

みんなやらないと思います。

 

 

 

 

 

スーパーで買うのが当たり前だからです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、これをするといくつかメリットがあります。

 

 

 

まず、安く手に入ります。

 

スーパーで売られているお米は

 

色々なところを経由しているので

 

人件費や運搬費が上乗せされてます。

 

 

 

 

 

その分、お米の値段が高くなるわけです。

 

 

 

 

 

他には、

 

より新鮮なものを手に入れることができる

 

ってことです。

 

 

 

 

 

作ってる人から直接手に入れるので

 

当然、スーパーよりも

 

もっと新鮮なものが手に入ります。

 

 

 

できてたホヤホヤです。

 

 

 

 

 

 

 

それと、もう一つ大事なことがあります。

 

 

 

 

 

それは、

 

『心の豊かさ』

 

が手に入るってことです。

 

 

 

 

 

農家の人から直接手に入れるためには

 

その農家の人と交渉しないといけません。

 

 

 

そうなると、コミュニケーションが発生します。

 

 

 

 

 

いったん交渉が成立しても

 

購入するたびに農家の人と話すことになるでしょう。

 

 

 

 

 

これって一見面倒に感じる人もいると思います。

 

そんな面倒なことをするよりスーパーで買った方が早い。

 

そう感じるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

確かにそれはその通りです。

 

 

 

 

 

でも、スーパーでは手に入れることができない

 

温かさを手に入れることができるんです。

 

 

 

 

 

おそらく、直接買うと、

 

農家の人のお米に対する愛情を感じるはずです。

 

 

 

 

 

そして、場合によっては、

 

値段をおまけしてくれたり、

 

別の農作物をくれたり

 

そういうことがあるかもしれません。

 

 

 

 

 

これってスーパーでは絶対にあり得ない

 

人と人とが直接繋がるからこそ発生するものです。

 

 

 

 

 

僕はこれからの時代

 

この人の温もりが重要になってくると思ってるんですね。

 

 

 

 

 

そういう意味でも、、ダイレクトにアクセスする。

 

これを大事にしてほしいと思ってます。

 

 
f:id:kinta-nakanai:20231102081202j:image

 

 今回の感想︰昔は、お米は米屋 野菜は 八百屋で買っていましたね。

 

最近は、すべてスーパーで買えるので便利になった分、

 

お店の人とのコミュニケーションが無くなってさみしくなりました。

 

少し違うかも知れませんが、

 

駄菓子屋さんでお菓子を買うとオマケしてくれたのを思い出しました!

 

おじさんとのコミュニケーションも

楽しかったですね♪

 

ガム1個でもうれしかったですね♪

 

子供も笑う、おじさんも笑う、

 

コミュニケーションの勉強をさせて

 

もらいました!

 

とても心の温かみを感じました♪

 

これからの時代、

 

こういうやり取りが無くなっていくのは、

 

さみしいなぁと思わせる

 

内容でした♪

 

時代が変わっても、

 

忘れてはいけないもの

 

それは、人とのコミュニケーション

それにともなって起こる感情も忘れたくないです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

 

 

 

 

 

 

金がないなら知恵をしぼれ!21

金がないなら知恵をしぼれ!

 

ビジネス着想100本ノックを

 

読んだ感想と考察

 


f:id:kinta-nakanai:20231101220028j:image

 

2️⃣1️⃣ 男性用の小便器の小便が飛び散らない理想的なデザインは?

 

放置されている不便に目を向けろ!

 

昔は一般家庭にもあった(最近は洋式便器しかないですね♬)今は、お店にある男性用小便器🚹

 

立っておしっこするから周りに飛び散って掃除が大変ですよね?

 


f:id:kinta-nakanai:20231101215439j:image

 

床に飛び散るから匂いもひどいし、

 

何とかならないかなって思うけど、

 

どうにもならないのがもどかしいです!ಠ⁠ω⁠ಠ あ〜臭い

 

今回は、この男性用小便器のデザインを変えることで、

 

おしっこの飛び散りを防げないか? 

 

他のアイデアはどんどん良くなっているのに、

 

なぜ男性便器は昔から形が変わらないのか? ┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

 

昔からの大いなる大問題に注目していきます!

 

ソレでは、GO👉

(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「 (⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「 (⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「

 

①月まで ロケットを飛ばす技術があるのになぜ小便器については 進化の歩みが遅いのだろうか?

 

新しいものを作るとき、

 

いろんな問題が出ますよね?

 

それを解決するのは、

 

簡単には、できないです!

 

それは、昔からあるやり方がすでに社会に馴染んでいるから。

 

それを変えるのは大変だし、みんなが受け入れるのも難しい。

 

新しい技術を作るには、

 

新しいアイデアが不可欠。

 

でもそれは簡単なことじゃなく、

 

多くの人たちが協力しないとできないですよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

 

技術の進化にはエンジニアや

 

デザイナー、ユーザーなど、

 

いろんな人たちが必要だから、

 

それぞれの意見を合わせるのは結構大変です。

 

こういう理由でなかなか進化するのが、

 

難しいんですね♪(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

 

その中でも、雑巾を絞るように、

(もうでねぇよぉ〜かんべんしてくれぇ〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠))

イデアをだしてみる。

 

例えば、コンピュータ制御で音声案内する👉

 

♪もうチョット前へ進んでください♪

 

もう一つは メカ的動作で上下し、

 

高さを制御する対策は、

 

どうだろうか?

 

 

②家庭用はないが公園などに設置する公共用の便器には使われている

 

ザ ・ペニンシュラ香港のスイートルームの大便器の形が新鮮!

コレです

👇

👇

👇


f:id:kinta-nakanai:20231101215510j:image

 

 

 

日本と違って 壁からニョキッと出ているスタイル なので、

 

便器と床の接地面のところに汚れが染み込んでしまう恐れがない 。

 

だから 、床掃除がスムーズでストレス軽減できます✨✨

 

コレは、とっても画期的なデザインですね♪

 

この便器は、残念ながら日本に浸透していないんです(´Д⊂グスン

 

特にマンションの様に住宅一体型のタイプは、

 

難しいんです(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

 

その点一軒家は可能みたいですが、

 

馴染みがないので、

 

広まらんないです(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

 

壁からニョキっとタイプなぜ広まらないんだろう(・・?

 

良いものなら広まっても、

 

おかしくないのに……

 

必ずしも良いものが流行るとはかぎらないですね♬

 

今回の宿題︰

 

不便を感じる家電製品を3つ上げてその画期的な解決法を考えよう!

 

照明・テレビ・エアコン

などの調節機能が、

 

今までは大変だったと思います。

 

 

ですが、

 

AIの登場でそれらの悩みが大きく改善されました!

 

Alexaが、まさにそうですね♪

 

Alexa〇〇にして!Alexa✕✕にして!

 

とお願いすれば、できてしまう。

 

いい時代になりましたね♬

 

AIってサイコーだと思いませんか?

(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「

 

今回の宿題は、近い将来に不便が

 

なくなるんじゃないか?

 

と思う内容でした(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

 


f:id:kinta-nakanai:20231101215829j:image

 

 

 

 

 

いけぱんさんのデイリーメンター【真似されたら喜べ!】


f:id:kinta-nakanai:20231101184854j:image

音声学習の内容︰


 いけぱんさんのデイリーメンターを聴いて

 

【真似されたら喜べ!】

 


他の人に真似されると、イライラしたり、嫌な気分になることがよくありますね。


学校では、「他人の真似はよくない」と習うこともあります。


でも、不思議なことに、


スポーツや武道、芸術の授業では、


うまい人の真似をすることが奨励されたりするんだよ。


真似って、いいことなのか悪いことなのか、よく分からないよね?


ビジネスの世界では、真似が普通に行われているんだ。


実際、みんな最初は100%オリジナルじゃなく、


他の成功している商品を見て、それを良くしたり、


アイディアを足したりして商品を作っているんだよ。


だからこそ、最初から完璧なオリジナルを作るより、


今人気の商品を見て、


それをもっと良くしたり、


自分のアイディアを加えて販売する方がいいんだよ。


じゃあ、他の人に真似されることについて考えてみよう。


他の人が真似するときは、


悪いものを真似する人はほとんどいないんだ。


つまり、他の人があなたの商品を真似するってことは、


あなたの商品がとても良いってことなんだよ。


だから、嬉しい気持ちでいいんだけど、


同時に他の人があなたを選んでくれるように、


どうすればいいかを考える必要があるんだ。


この考え方を深く追求することで、


あなたの商品はもっと良くなり、


他の人が真似しても気にならなくなるはずだよ。


今日の宿題

 

 1️⃣ 真似されても自分を選んでもらうために


どうしたらいいか考える

👉自分にしかできないアフターケア アフターフォローをすることで、

他との差別化ができるんじゃないかと思います♪


商品が似ていても質問や疑問があったときに寄り添って解決していくことで差別化できますね♬